奈良サロンの薪ストーブで、ピザが焼けます。焼き芋も(笑)
薪小屋を造った時に、ピザ釜も造りました。
職人さんには、無理難題を言ったみたいです・・・
今シーズンは、一度も使われずに、終了の模様
趣があって好き
ただ・・・煙モクモクになると、辺りが真っ黒(笑)
今回のランチ会のオーダーは「超大人イタリアン」
ご近所の本物大人の方々がご依頼主(笑)
アラン秀俊、中々のつわものを、静かにさせたご様子(笑)
アランの料理は、何料理?
って、良く聞かれるのですが
オーダーをいただき、その方々の「笑顔」と「美味しい声」だけを考え
買い物に行き、メニューを決めるようなので
「貴方のためのきまぐれ料理」と言ってます。
いつも、オープンしているお店では無くて
ご依頼を頂いてから、しかも出来る時に出来るだけ
↓↓↓↓↓
これは、私達二人に共通です(笑)
50過ぎての起業
無理がたたって、二度の大病
それでもの「今」ですから、この上の無理はできません。
お客様と仲良くして、お客様に喜んでいただくのは
「商売」の「基本」
とは言え、お互いの「わがまま」をぶつけ合うのでは無くて
お互いの「わがまま」を飲み込み(包み込み)
しあわせ感いっぱいに溢れるように
その為に出来るコトを考えて、動く!
きっと、そのあたりだろうナ
「心」に置いて
「気」を配るところは
さぁーーーーて、数字とのにらめっこも、ラストスパート
なのに、今日はお客様とこんな所に行きます(笑)
いつも、お楽しみを「目の前」にぶら下げる
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、16年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- またまた買ったよー作家さんのモノ - 2021年2月25日
- もっともっとやりたい事をやろーっと - 2021年2月24日
- 頼もしい方々の傍らで - 2021年2月23日