女性ならではの「時間」と「視点」を活かしている人と繋がっていたい
東京のお客様の所に行くと、お客様の部屋に泊めていただきます。
運送業を営むお宅なので、朝が早い。
朝早いのは、私も平気です。
申し訳なさそうに、コッソリ出勤(と言っても、同じビルの1Fが事務所)
お客様と言っても、私の次男と同じ年齢、しかも女子(私にとっては「娘」のようなお方)
この方との「ご縁」は
私が沢山のビジネスマンの前で、講演をさせていただいた時(2012年2月)から
というコトは、すでに5年が経過しました。
その頃は、まだまだ・・・な「女子」でした(笑)
5年の間に、当時社長だったお父様が亡くなられ
まだまだな「女子」は、若くして「女社長」に就任されました。
その頃は、遠巻きにしながらも、そっと見守って行こう。
と、思っていたけれども
何かしらの「相談」を受ける度に、ドンドン「首」を突っ込んで行き
ついには、放って置けなくなり、オブザーバー母として本格参入(笑)
老舗で、しかも「女子率の低い運送業界」
そして、事業承継だけで無く、諸々の問題山積の中
私に何が出来るか???な、部分もありましたが
ここは「本気」を出してお付き合いしよう!!
と、決めてから毎月お邪魔して、「合宿形式の面談」(笑)
お客様が、朝一番で運送の作業の方々のお見送りをされてる間
私は、近くの散歩をします。
会社のすぐ脇には、運河があります。
その運河沿いには、只今「河津桜」が満開
アイチャッチの写真の「おばさま」は
もう何年も、木場公園で、毎朝「ラジオ体操と太極拳」をされてから
通学の子ども達の「安全の見守り隊」をされてるそうです。
それ以外にも、ボランティアで色々な「子どもの育成活動」をされてるそうです。
私自身でも、不思議なのですが・・・
この「おばさま」に、声をかけたのは私
長く立ち話をして、別れ際には「おばさま」のほうから
「また会いましょう」といっていただけました(笑)
年齢を重ねる程、色々な事に興味が膨らみ
自分自身への挑戦かしらと思える程
今までとは違う動きをしています。
どーーーしたのかな???
きっと、私の中で眠っていた「私」の発動なのかしら
ひとりでアチコチ出かけて、仲間を増やしています。
良い人間関係を築いていたい!
これまで私自身が培ってきた、女性としての「資質」を
惜しみなく提供できる方々と、深く強く繋がりを繋いでいたい!!
女性の「護りの視点」は、粘り強いわぁ~~~

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- またまた買ったよー作家さんのモノ - 2021年2月25日
- もっともっとやりたい事をやろーっと - 2021年2月24日
- 頼もしい方々の傍らで - 2021年2月23日