家族に必要なのは、重ねた時間を共有する愛情
私は、この人と暮したい!! と、だけ思ってまっすぐに生きただけです。
目の前しか見えないからです。ただ、「人様の人生に寄添う」を仕事にしようと決めてからは「縦横斜め」と、色々な角度を切り取りながらの、検証をして、その上で「和」を整える為に「足したり引いたり」をしながら「調和」していく「お手伝い」をします。それはとても「複雑」なようで、実はとても「シンプル」なモノなのです。
全てに平等な時間の持ち方、分け方

重ねた歴史を護り続けて来た人達が居て、ここで「晴れの良き日」を迎えられると決めた人が居て、そこにお招きをいただけた「奇跡」のような瞬間が向かえられたのは、まさしく「ご縁」です。

実はこれ「黒板」に見立てています。
結婚されたカップルは「中学校の先生と生徒」の関係でした。大人になって再会して
お互いの家族の「和」を大切に育てていかれます。

そんな奇跡のような瞬間にも、立ち合わせていただける
人生の色々なシーンの全てに「お金の教養」は要ります。無くては暮せません。その為に私が「寄り添わせていただく」そう決めてから、私の人生も輝きを増しています。「時間」と「お金」の使い方。しかも「活きた使い方」の指南です。
私自身が「時間」や「お金」に振り回されていたのでは、人様に寄り添うなど、おこがましい限りです。
来春にも、別のお客様のおめでたいシーンに、お招きをいただけています。なんて仕合せなんでしょう
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、16年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- またまた買ったよー作家さんのモノ - 2021年2月25日
- もっともっとやりたい事をやろーっと - 2021年2月24日
- 頼もしい方々の傍らで - 2021年2月23日
関連キーワード