家族の「笑顔の食卓」が、料理研究家アラン秀俊の基本です。
ちょっと嬉しい事に、アラン秀俊さんの活躍
料理研究家などと、肩書きをいただき
新しいメニューの開発に、加わらせていただけます。
なんとも誇らしいです。
二度の大病をした、アラン秀俊さんですが
「食」に対するコトには、とても「すなおにまっすぐに」
美味しいだけです。
それが、回数を重ねると、美しいも加わり始めました。
これには、脱帽
私はその昔、栄養学とかも学び
家計費の事や、諸々考慮しながらも
家族の健康をテーマに、主婦業を頑張った時代が有ります。
ただ・・・義務感いっぱいでした。
今のアラン秀俊さんを見ていると、ちょっとした嫉妬も芽生える程
「食」にまつわる全ての事を中心に、楽しく生きています。
それは、それで家族として、誇らしく幸せに思います。
ご依頼の基に、お客様の所に伺い、メニュー開発のお手伝いの後
こんなキラキラ可愛いモノを持ち、次男の家を訪ねました。
一緒に持参した「アランジャム子」を渡しながら
「ジャムからドレッシングをつくると良いよ~」と言いながら
二人で仲良く、アレコレはじめ
おいしぃ~~~~~い
↓↓↓↓↓
私は、食べる人(笑)
続いて
新メニューに加わるかもしれない
「米粉のシフォンケーキ」と、「アランジャム子」のコラボ
次男の家で、次男抜きで、色々と楽しく「料理研究」が始まりました。
アラン秀俊さん、元気でいてくれるだけでも、有難いのに
「パッケージアドバイザー」としてのお仕事もして
「料理研究家」としての活動も認めていただき、お仕事させていただき
それに、息子のパートナーさんも加わってくれて
「食」への探求は、留まる所を知りません。
只今、開発中の「ハート瓶入りプリン」
ご本人さんは、まだまだだと言ってますが
中々の出来栄えです。
これまでに、沢山の人を喜ばせた「アラン秀俊さんの食」
そろそろ、春のランチ会のご予約もいただけています。
どんどん進化していく「アラン秀俊さんの食」
命の淵からの生還を見守り続けている、私には、何よりのご褒美です。
しかも、時間が許すならば
それに「同行」して、お相伴に預かれます。
根底には「食が好き」がドーーーンと構えておりますが
基本は「家族の笑顔」の為が有ります。
それから・・・楽しみにして下さいね
私がせっせと書いてるブログと同じように
こちらのサイトに有る
「アランズかんたんレシピ」
ちょっと滞り気味でしたが
更新の仕方を覚えていただき、私のブログより沢山、更新してくれるハズ
アラン秀俊さん、益々活躍してくれそうです。

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード