家計簿・会計帳簿、記帳だけで満足していませんか?
自分の適量を知るには、何よりの材料の「帳簿」です。しっかりと眺めて観ると、長年の「癖」が見つかります。その「癖」をどう扱うかによって、その後の動き方を創ります。「癖」って、 偏って多いほどの(普通でない)仕方を繰り返して、ついた習慣。習慣となっている、偏った傾向・しぐさ。「なくて七―」「―になる」。また単に、偏った傾向・性質。良い時も良くない時もあって、それをそのままで、良いのか?? 換えるのか?? 判断材料になります。
私、このお仕事をしていて、つくづく思います。その判断のタイミングを計るには、その「癖」を知る事から始めてみましょーなのですよーーん。
もくじ
知らないのは、罪ですよーつみっ
無くて七癖という言葉もありましょー 癖は誰にでもあって、好みも誰にでもあるのです。そして、それが上手くかみ合っている時には、見直そうなんて思いもしないでしょーヨ
だから、後手後手になってしまうのに・・・知っていれば、認めていれば、事前アレコレと準備出来るんですよーーー って知ろうとしないから、モウモウな事多くてねー
想定外は起こるから、可動域を広げておくか、補助を持つ
私達のこれまでの暮らしで、実践してきた事なのです。未来を想定するために、過去を知る。そして、その未来に備えての可動域を広げる&補助を持つために、自分のサイズの見極めをして、コツコツ暮らすのは、何よりの守る力を養えるのです。守りながら暮らした時には、考えてもいなかったのですが、今となっては「その経験」が、今の私達の暮らしを作って来てくれました。お陰で、お客様や周りの方々からの、支持をいただけています。
今、色々としている準備は、未来創生
誰も創造していなかった事が起こっても、これまでやって来た事を「整理整頓」してみると、その中に「キラキラ」のツブが沢山あるのです。それを「見直してみる」と、しかも「何かないかなぁ~~~」って探してみると、見つかりますよー
こんな時なので、せっかくなので
少しだけ、夢を語ってみましょ そして、少しだけ、身体を延ばしてみましょー
見直ししたら、休めるポイントや延ばすポイント見つかるんですヨ
せっかくできた「時間」だから、見直してみましょー

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード