少しずつでも良いからねー前進出来るよーになりたいねー
日増しに咲く花の数が増えます 毎日の楽しみです
不安をぬぐいながらも、前進していく為には、不安の正体は何??に、しっかりと目をやる事です。
そして、その為に「何」が出来るか考えておくこと、考えて行動する事も、今のような「変化」の激しい時には、とても重要な事です。
「計画」と「実行」と「やり直し」が要ります。柔軟に動く為に、「長期」と「短期」の両方を見据えておく事も、大切なポイントです。←我武者羅に動くのは、かえって「力」の無駄な消耗になってしまい、苦手です。
ライフプランの基本は、未来予想の設計図です。
こんな時代だからこそ、しっかりと「前」を見据えておきましょうねー
私が今「教養講座」で見直しをしているのは、それって本当にやりたい事?
と、私自身に聞き直しをする為にです。
もくじ
投資の基本は、しっかりと根を張れる、土台創りからです
思いつきなどでは無くて、基本を知って、コツコツと積み上げていけるかどうかです。
そして・・・時々思うのは、投資って「時間を味方につける事」が、多くの「結果」に繋げていけるという事です。
それには「想い」を持って、その事に向き合っていけるか、どうかだと思います。
全ての「基本」は、しっかりと根付いた「想い」の中から生まれる。
その「想い」に繋げていけるように、ズレが生じたら、すぐに「やり直し」が出来るかどうかです。
只今、コロコロさんのお蔭で、色々な変化の真っ只中
良い事ばかりではありませんが、悪い事ばかりでも無くて、特に私達二人がお付き合いさせていただいている「お客様」は、事業を営んでおいでの方が大半です。ので、色々な支援策もあります。それを「利用」させてもらい、事業としての「動けない時間」を、次の策を練る時間に置き換えて、春先から色々な「お金」の対策をして来ました。←まだまだ時間は、有りますよーー
そして、事業を営んでいない方々にも、それなりの「策」はあるのです。
その策をネリネリしたり、実行したりしていると、沢山の時間が要ります(笑)
それでも、その時間は、未来を明るく照らす時間だと思うと、ワクワク感でいっぱいです。誤解を恐れずに言うと、私の生涯に一度のチャンスだと思っています。そのチャンスを見過ごしてはいられない!! そんな気持ちで溢れています。
とは言え、慎重に事を運びます。慎重に
せっかくのチャンスを、活かすも殺すも「やり方」と「タイミング」を見定めておく為には「管理」をおろそかには出来ないのです。新しい「策」を試す期間も要ります。
そう言った意味でも、今回を生涯に一度と見据えて、活かして生きたいです。
大袈裟なようですけど、大袈裟なのです。
いつもいつでも、何をするにも真剣です。真剣に生きてると、良い方向に向かうと信じて、事を慎重に運びます。

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人生、こうありたいと願う事の為に - 2021年4月10日
- 仲良くする為に、距離を置く - 2021年4月9日
- とても豊かな時間の中で、人様と繋がりながら生きてる - 2021年4月8日
関連キーワード