少し落ち着いて見ていられるなぁ
私は、今のカタチでお仕事をさせてもらい始めて、18年。
ほとんどノンストップでぶっ飛ばして、15年。
身体を壊したので、色々と見直しをしてからでも、リハビリ兼ねて動き続けて3年。
コロナという不気味なモノにも、つき合いながら、皆様方の傍らに居させていただきながら、暮らしが出来ています。
よくよく考えてみると、なんとも恵まれた人生だと思います。
人生設計について、考え続けて生き続けていられるのです。
もくじ
長い長い時間を、とても豊かに暮らせている
本業以外でも技を持つ 真剣に取り組んでカタチにする 自己啓発も怠らない 自分の出来る亊で役に立つ 与え続けている
よくよく考えると、毎日を精一杯に暮らしている方々には、家族があって、その家族との暮らしが豊かになる為にお仕事をされています。
そんな方々の傍らに居させてもらい、金融商品を勧める訳でもなく、地味に「事務作業」をしながら支えてくれたり、子供達を育ててくれる「奥様方を弟子だわ」と言いながら、効率よく「事務作業」を出来るように「アドバイス」をしています。←私自身には、それが特別感では無くて、ゴクゴク自然で当たり前な事
そんな風にしながらも、最初に松阪に行き始めてからだと8年以上になります。
皆様方の暮らしの傍ら、お子様の成長、地味にじわぁぁぁぁっと、湧き上がるのは「感動」と「感謝」です。
ど真ん中を少しだけ外れた傍らが、こんなに豊かで裕福な気持ちで居られると、最初から思えた訳ではありません。
そして、今でも、ドキドキしながら「様子見」の日々です。
ただ・・・それが「ストレス」に繋がる方々ならば、私自身を開放する為に、そーーーっと離れてしまいます。
今は、まだまだ楽しみでしかない「松阪詣で」
現場に身を置くのが楽しみ
寒さにも対策して 暖かでニギニギしく 持ち物もカラフルに こんなお楽しみも
私自身の楽しみに繋がるかどうか、それが決め手のお仕事が出来てるぅ
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、18年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード