彩り豊かなゆず大根
普通の大根はいつでもありますよね。
変わった大根を見つけたら作って見ましょう!!
材 料(6~8人分)
- 材料:大根………1/3本(中)
- 材料:緑大根………1/4本(中)
- 材料:レディース大根…………1/2本
- 材料:空芯大根…………1/4本
- 材料:ゆず…………1/2個
- 調味料:甘酢(250cc)・ワインビネガー(50cc)(又は米酢)・白だし(小さじ1)・塩・鷹の爪 を少々
作り方
- 白大根は、皮をむき3~4センチの長さで、1cm角の拍子切りにします。
- 緑大根・空芯大根は花の形に型抜きします。
- レディース大根は皮が真っ赤で綺麗なので、皮毎使います。
- 全部の大根を切り終えたら、軽く塩をしておく。(水分が出てきたら捨てます。)
- 甘酢とワインビネガーを子鍋で一煮立ちさせ、荒熱を取ったら大根の入ったボールに入れる。
- 千切りにしたゆずと、鷹の爪を1/2本入れてラップをして冷蔵庫で一晩寝かせたら出来上がり。
※ 好みですが、私は漬けて2~3日目が一番好きですね。
The following two tabs change content below.

永田秀俊(アラン)
菓子・食品のパッケージアドバイザー及び販売をしています。
奈良・学園前のSALON・DE・SUONAのオーナーで、野菜を中心とした料理を提供したり、料理教室やぱん教室を開催したりしています。
最近では菓子・食品(メニューを含む)のラボ(研究所)的な事も取り組み中です。

最新記事 by 永田秀俊(アラン) (全て見る)
- ホタルイカと分葱のぬた - 2022年5月5日
- クリームチーズといかの塩辛サラダ - 2022年4月9日
- ごぼうのマリネ(フィットチーネ風) - 2022年3月26日
レシピカード
公開日
オススメ




