心が染みる、心に沁みる、目にも沁みる


私達、かなり強情なのです。
中々、人の意見に惑わされないのです。
だから、ぶつかり合う事も多くて、めんどーなのです。
ただ、このくらいの長い時間暮らして来たコトを、無かったコトにはしたくないゾー
という「思い」で、この一年数ヵ月は、色々と画策しては話し合い、これまでの「集大成」のような、一歩進んでは、見極めるという丁寧な「あゆみ」を繰り返して来ました。
もくじ
雑なコトは、苦手なのです
だからと言って、一日は24時間は、誰も同じなのです。
二人で一つの方向を向き、一緒に歩くには、協調と調和という大切な過ごし方の為にも、出来るコトは出来るだけ、苦手なコトは相手に任せて委ねる。そして、認め合う。
やっと、入口にたどり着けたような日々です。



独りでは出来ない事も、複数では上手く行く
役割分担が明確になると、モメ事は減ってきます。
ただ・・・それには、感謝という二文字を欠かしては、上手く行かずに、逆にモメモメを増やして、時間が無くなります。←という結構単純なのが、暮らしです。
周りとの調和をとるのは、意外と簡単なのです。相手のリズムを知る事、相手のリズムを尊重する事
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、18年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード