思いっきり、私を褒めるとしよう!!
庭の季節の花が飾られています 素敵なしつらえ
私は、いつもお客様方の、心の隅っこに追いやって、気づかないようにしている「不安」に、真正面から向き合いながらも、少しだけ「次」に向かう準備をしてもらいます。事業の経営しながらも、子育てをしていただいてるお客様方には、私の存在がどうあれ、私との時間を有意義に感じていただけてるからこそ、私に会う「時間」を捻出していただき、私に支払う「お金」も捻出していただけているのですからね
其々のお客様の顔や、家族形態や、事業形態も違い、どのお客様にも、其々違う対応をしています。唯一、同じなのは、同じ時代に存在しているという事だけです。そんな中、アレやコレやと日々の暮らしの中で、出来るだけ「有意義な時間」の過ごし方が出来るように、其々のお客様の人生に寄り添います。中々な力量を、それにつぎ込みますが、お客様の姿、そのご家族の暮らし方が垣間見れて、とても充実した時間を過ごせています。
もくじ
お客様の暮しそのものが、私の提供できるモノ
それは、安定と安泰を司りながら、日々を重ねられるように、予測不可能な未来をアレコレと試行錯誤しながらも、進んでいけるように、丁寧に確認しながらも一緒に「時代」を生きていく事なのです。ある意味「家族意識」の中にどっぷりと浸かり込んでいながらも、一歩「外枠」から眺めている存在なのです。
それは、家族以上に「心」を配り、ある瞬間には、家族以上に入り込み、の出たり入ったりの微妙なバランス感覚が要ります。←そこには、私にしか出来ない自負はあります。どこか職人気質なのかもしれません(笑)
今回、少しだけ珍しい場所を覗かせていただけ、長く継続されただけの大切なモノを、勝手に眺めさせてもらいながら、こちらの歴史を感じさせていただき、この重圧をしっかりと受け止めて来ました。軽んじてはいけないけれど、重くのしかかり過ぎないように、先代様から何代も長く継続されて来た事業を、次へのバトンを渡せるように出来る為の「策」を一緒にネリネリして来た事を、誇りにさせていただこうと思いました。
大変な時代だからこそ、変革にお付き合い出来るワ
お客様との面談には、必ずする事に「確認」と「調整」です。
変革の嵐が、お客様の足元をすくって持っていってしまわないように、その場にしっかりと立っていられるように、「確認」と「調整」には、大袈裟にならないように、そっと「楔」を打ちます。
ちなみに「楔」とは、堅い木材や金属で作られたV字形または三角形の道具。 一端を厚く、もう一端に向かってだんだん薄くなるように作られている。隙間に打ち込むための形状である。その用途として、 隙間を広げて物を割る 物と物とが離れないように周囲から圧迫する というまったく逆のような目的がある。
はっきりと言うと「余計なお世話」になりかねないコトです(笑)
その時に持って行くお土産は「情報」です。そして、それをお客様の収集した「情報」と、すり合わせしながらの「調整」をします。←これが、ビシッと決まる瞬間が好きです。
お客様の大切な人生に寄り添う事!! それが私のお仕事です。
そして「結果」は全て「お客様の人生模様」なのです。晴れたり、曇ったり、雨が降ったりと、その様子はいつも変化に富んでいます。どんな時でも、そっと寄り添う。それには・・・やっぱり「エネルギー」が要ります。
褒めたり褒められたりと、お互いの良い刺激になる関係性。そして、ダメなモノはダメと言える関係性。良いな

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード