手から手へ繋ぐモノにも、世界でたったひとつの心を届けよう
事務員として働き、データ管理を得意とする私です。
それだけを完璧にしていれば、私は十分認めてもらえる。
確かに、数字合わせは、いつも完璧でした。
(ミスをすると、落ち込むので、ミスをしない工夫をしました)
母・妻・嫁・娘と、沢山の立場を持ちながらも
事務員として勤めをしている時には
どれ一つも「手抜き」をせずに・・・と、肩肘パンパンに張って生きていました。
いろんな工夫もしながらでしたので、それが「今」に活かせてるコトも多いです。
長くビジネスの世界で、事務方を勤める為に生きた間に
ワープロ覚えて、計算ソフトを使いこなし
いかに時間を短くして、失敗しない様にするか
そんなコトばかりを優先していました。
確かに、それはそれで良かったと思います。
が、秀俊さんと二人で会社を創ろうと思った頃から
ほんの少し、昔の私たちを取り戻したくて
「手造り」で「世界でたったひとつ」に
ワクワクしていた昔を、意識のどこかに置き始めました。
アイチャッチに使った写真は
お客様が、アラン秀俊さんのお教えしたレシピで作られたプリン
後日、私が伺った時に、食べさせていただきました。
同じレシピでも、違います。
そして、こちらは
ご主人との面談に、奥様が手作りの「品」をいただけました。
こちらも、世界でひとつだけ
そして、こちら
私の色鉛筆画の先生で、お客様の
渡辺美香子さんの作品
渡辺さんに以前うかがったのは
なぜ、色鉛筆画を始めたのかに
自宅に飾る絵が欲しくて、探し回ったけれど、ピタッとするモノが無くて
それならば、自分で書いて見よう!!
と、思ったから
なぁ~~~ほど
やっぱりネ~~~~~
命を育む女性は、自分の中にある「やさしい心」を大切にします。
女性だけでは無くって、人は皆、自分を大切にするために生きています。
ビジネスの世界といえども、人の世界
少し、そうした「人」を意識したコトを勧めて生きていたい。
もくじ
渡辺美香子さんの個展のお知らせ
泉北タカシマヤさんで
9月28日から10月4日まで開催されています。
心がほんわか暖かくなります。
関西に居る間に、見に行きたいナ

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日