手相観てもらいました

映画を観に行って、待ち時間に面白がって入ってみました。鑑定料1080円で、面白がってみました。お陰様で、色々と長く生きてきただけの事は言っていただけ、二人でご満悦でした。
私達二人とも、良い感じに生きて来られました。
それは、それなりの運命・・・なんて・・・実は、思っていなくて、自分自身を裏切らない生き方をしてきた事は、認めています。恵まれた生き方をしてきた事も、認めます。時代にも周りにも、とても恵まれています。
大きな争い事も無く、だからと言って、何もせずに「流された生き方」をして来たのでも無く。それなりの「努力」はして来ました。そして、足りなければ「協力要請」のお願いもして、お返しの出来る時には、精一杯のお返しもして、生きて来ました。その「結果」が、今に繋がっているのだと信じて、コツコツとした動きを止める事無く、生きてきました。
運も才能の内だと信じて、運も良くなるを選択します。
そうなんです。人生は全てが選択です。アレコレと悩む事も少なく、選択の巾を広げても迷わずに、ササッと決める。間違いだと気付いたら、ササッとやり直す。その繰り返しをしながらも、歩みは停める事無く、進んで来ました。ただ、二人共に共通なのは、雑な事が出来なくて、あまり器用には生きられないのです。準備不足で現場に向かうなど、出来ません。という意味でも、小心者な二人です。長男長女のペアーで、責任感さえも与えられた才能でも有ります(苦笑)そして、二人とも前しか観られない(表しか無い)のです。
アラン秀俊さんは「人」を集めます。私は「人」を喜ばせます。
これも、二人の才能の内です。つまり・・・二人で一人(一任)でも有る訳です。得意技は、各々違い、各々が相手のカバーに入れると、全ては上手く回ります。が、ちょっと「感」に触る事が有ると・・・何故か、ガタガタモメモメしてしまいます。そこは、お互いが似すぎている面が、お互いの「感」に触ってしまうからです(苦笑) どちらがが、必ずのポジションが無くて、その「目的」によって、ポジションの変化をさせて動くと上手く行きます。かなり我侭な二人ですが、長きのお付き合いで、その微妙なタイミングを上手く見つけて、バトンタッチをして活きます。
夫唱婦随なんて、どちら様かの事でしょ~~ おしどり夫婦なんて、どちらか様の事でしょ~~~ 仲良し夫婦なんて、絶対に違うわー 生涯修行の私達二人

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人に関わり続けて生きる為には - 2021年1月18日
- 美味しいモノは、丁寧につくられるよー - 2021年1月17日
- 難しく考えすぎないで、笑顔をつくろーっと - 2021年1月16日
関連キーワード