新しい命がくれるモノ
私の周りには、次々と新しい命が誕生してくれています。
命の育みには、惜しみなく使える「時間」と「お金」が要ります。
だから、頑張れます。
何があっても、続けていられます。
こんな眼差しを向けられると、周りのやる気は満タン
こんなコトをされると、明日への活力も満タン
もくじ
何がどうあっても、護る強い信念の芽生え
親になるというコトは、そういうコト
それでも、大丈夫かぁ~~~~~なんて、か細い不安が芽生えて来ても、それを打ち消すに相応しい「笑顔」を返してくれます。全くの無邪気さを持って、私達を「魔法の世界」に誘ってくれます。
子供の無邪気さには、大きく脱帽します。
どんなに落ち込んでいても、どんなに悲しくても、アッという間に「心が洗われ」、アッと言う間に「笑顔」を取り戻せます。
そんな子供の成長が楽しみです。
さぁーーーて、そんな可愛い子ちゃんの教育資金の創り方
私の一番のお勧めは「投資信託のコツコツ積立」です。
何故ならば、私が息子達を産んだ時には「学資保険」で準備する!!
しか、知らなかったからです(苦笑)
投資なんて怖い、とか以前の問題で、それしか知らなかったからなのです。トホホです
30年間の金利(借りる時と、預ける時)の推移、為替の推移、諸々の推移表です。
えぇーーーーーーーーーーそんな時に、そーーーだと信じて買っていた「金融商品」
ただ・・・知ら無いだけだった・・・ワ
息子達を育ててた時代は、高金利の時代だったので、同じ○便局の「学資保険」で18年間(大学資金の準備)払い続けるよりも、「定額貯金(半年複利)」にしていた方が、良かったのにぃぃぃ
うぇーーーーーーーん 知らずにやった事とは言え・・・残念無念
それよりも・・・もっと効率良く増やせたのが「投資信託のコツコツ積立」だった・・・のに
私が息子達を産んで育ててた時代にも・・・探せば有ったのに・・・
うぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇん 残念
知らずに過ごした過去の取戻しは、出来ません!! かなりキッパリ
それでは、どの投資信託にすると良いの?
は、次の段階です(苦笑)
先ずは「保険」で準備するのは、時間が長い分だけ「増える可能性」から遠ざかっていると言っているだけなのです。
「保険」の基本の「相互扶助」という考え方には「困った人を助ける」という考え方が加味されている分だけ、その資金は差し引かれますからネ
そして「預貯金」は「元本保証」の考え方が有ります。
「元本保証」とは、全ての運用期間にわたって元本の額が減らない(元本割れしない)ことを保証しています。また、支払時に元本が満額支払われることを保証しています。
という事で保証を加味して担保する資金は、差し引かれますよ
「投資」という考え方の基本は「元本保全」です。
「保全」とは保護して安全をまもること。という使われ方をします。
そして・・・以前の私を含めて、多くの方々が勘違いをしているのが「投機」と「投資」を、ごちゃまぜにしているのだと思います。
そんな辺りを整理整頓して、考えたいお方は、ドーーーゾ
[contact-form-7 404 "Not Found"]

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード