昔取った杵柄フル活用で、全て「お任せ」が嬉しい
新しいコトに挑戦
では無くて、今までやって来たコトの整理整頓をして
始めた「アランズセレクトクラブ」です。
一生懸命「伝えたコト」も・・・まだまだ「伝わっていなかったり」
本当に「まだまだ」で「これで良い」は
死ぬまで無いんだろうナ
を、痛感しました。
それでも、何故か「心」は、晴れ晴れとしています。
アランジャムおじさんの炊いたジャム子は
全て「嫁ぎ先」が決まり
喜びの声が届くからです。
私自身が嫁いで来て40年、起業して14年
その間に有ったコトの全ての「経験」と「感」で
大切に出来ると「信じているコト」を提案して
お客様方の「人生設計」をしながら
お客様の傍らを、うるさい程「応援」します。
きっと・・・うるさいのが苦手な方は、寄って来られません(笑)
勉強会仲間の彼女を向かえ
前日の「残り物」を一緒に食べてもらい
私の運転する車で、二人で温泉に行きお泊まり
せっかく「奈良」に来たのに・・・「奈良」を堪能する事も無く
色々と連れまわしました(笑)
行きは、眠るコト無かったのに
帰りは、車に乗って、次の目的地に付くまで
ぐっすりと寝始めた彼女に
全力で、私に「身」を任せてくれたゾーーーと
ラララ~と、気分良く運転
そうなんです!!
私、任されたい!!のです。
全てお任せで・・・「時」が来たら「全力」で
人生は「波」や「風」に見舞われるコトが多く
その度に「身をかがめ」通りすぎるのを待つ
そして、またまた「地」に足をつけて「歩く」
そんなコトの繰り返しです。
無防備過ぎるのも、困りものですが
防御し過ぎるのは、もっと困ります。
お客様にも、色々なタイプが有り
お客様の周りの家族にも、色々なタイプが有って
この方々の「人生」が
私が関わるコトで「輝きを増す」
それが、私の「やりたいコト」なのです。
「お金」と「時間」の計算をして
お客様の「行きたい先」に、お連れするのが「計画主」の私の「役割」
例年より、一ヶ月以上遅れて、気になっていた「稲刈り」
昨日ついに、始まりました。
半分、刈り取られました。
綺麗な景色です。
半年間色々「手間」をかけて、育てた「稲」も、収穫です。
田んぼの近くの電線には「鳥たち」が待機しています。
落ちた「実」をついばむ為にです。
そんな「共存共栄」が好きです。
私達二人は、年齢を重ねたので「出来るコト」は増えました。
でも、年齢を重ねたので「残り時間」は減りました。
ので、そんな私達に「出来るコト」を「出来るだけ」
ゆっくりと、ゆったりとの「再スタート」です。
アランセレクトクラブ、滑り出しは先ず先ずです。
有難い!!
そう、有るのが難しい
アラン秀俊さん、二度の命の淵に居て
あちらに行くのを辞めたからの「今」です(笑)

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人生、こうありたいと願う事の為に - 2021年4月10日
- 仲良くする為に、距離を置く - 2021年4月9日
- とても豊かな時間の中で、人様と繋がりながら生きてる - 2021年4月8日