普段の生活に何かしらの「事」が起こった時、ギクシャクしない為に、事前の「溝埋め」はしておかないと、上手くまとめられずに「事」が長引きますよぉ
その関係が、深ければ深い程、近ければ近い程
余計に「気」にかけておかなければならない「事柄」が
「お金にまつわるアレコレ」です。
(と・・・色々な方々と対応して感じています)
揉めるつもりで、揉める人はおりません。
困るつもりで、困る人もおりません。
特に「お金」や「時間」は、はっきりと「線引き」が出来ます。
厄介なのは「心」なのです。
密かに思っている「心」に気付かず・・・アレコレと憶測が始まると、手に負えなくなります。
出来る限り、スムーズに「事」を終えたいですものネ
まさか まさかっ まさかぁーーーの為に
人の「心」の「溝埋め現場監督」
あっ 揉めてからは、御遠慮申し上げます。
そして「溝の深さや大きさ」にも、限度が有ります(笑)
私の埋められる「溝」など、たかが知れておりまする
そのたかが・・・は、私が決めさせていただくのです。
(この辺りが、あつかましいのです)
その為に「予備期間」を賜りまするぅ
そう「ハネームーン」が正しく、それっ
この方の為に、私自身を提供できるのだろうか?
もちろん、お相手にも選ぶ権利は有ります(笑)
長く続くお付き合いには、お互いの「相性」は、切っても切れません。
そんなお相手は、そんなに沢山は持てません。
そう、限度が有るから。
お昼ご飯に食べたモノ
ぐつぐつ煮えた「鍋焼きうどん」
食べながら、汗だくでした。
それより・・・隣の席のお二人の「話」に、耳をそば立てていました。
似通ったお二人の「普通」は、呆れかえるような「普通」でした・・・タラリ~ン
「結婚感」についてのお話でした・・・タラァ~~~リタラタラ
そんな話に、耳貸してなくて、食べる事に専念しました。
出て来た汗は、別の汗になりそうだったので
さっさと食べて(食べ物を急いで食べるの苦手・・・残すのも苦手)
何故か、逃げるようにお店を出た私(苦笑)
きっと、首を突っ込む事柄も、決められる人で有る為の「修行」だワ
周りに起こる全ての事を、上手くまとめるなんて
とーーーーてーー無理
必要とされる方に、喜んでいただける人で有り続ける。
その為に、全てを「気に掛け」「耳を貸す」事無かれ!!
ふぅ~~~~俗世の修業は、たゆみなく続く(笑)
事務所までの散歩道で見かけた子
私は、まだまだ
色々な試練に出合い
色々な経験を積んで
色々な方々に教えを請うんだワ
沢山、まなぼぉーーーーーーーーっと

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日