母の言付け
家業と共に、実家を守っているのは、弟です。
私は、この家を出る時から
私の想いを通していられるのは
実家の事、何の心配もしていないからです。
と言うのも、そう言う育てられ方をしたから
と言うよりも、そう言う家で育ったからです。
生まれた時から、私は嫁ぐ、弟が後継は
暗黙の了解ごと。
お陰様で、ここまでは順風満帆😍
それを強く色付けしているのが「母の意向」です。
私達姉弟は、そうした母には柔順で有り
母の言付けを、しっかりと守れるようにします。
言い成りにならずにネ😜
何だかんだ言いながらも、産んで育てた人は絶大です。
しかも、これから後何年一緒に過ごせるかと思うと
私達姉弟にとっての最大ミッションは
母の言付けを守りながらの、母のお見送りです。
まずは、座敷はこのまま
築50年、ほぼ使うこと無い日々です。
確か、私の結納式には活躍したカナ
(その後は、実家を出たので)
私の里帰りの宿になったカナ
くらいです😜
庭の手入れは、只今弟の役割で
自分の力が足り無いので、庭師さんにも助けてもらうようです。
これは、10年前くらいにアラン秀俊さんが植えたキンカンの木
甘くて美味しい実がなります。
そして、私が、今一番の嬉しくて誇らしいコトは
弟の息子が、修行先から戻り、一緒に働き始めてくれた事
ちょっと伸びていた刈り上げを、整えもらいました😍
甥っ子に散髪してもらうなんて😍😍😍
実家に居て思うコト
ここが有って、ここが私を育んでくれて
ここが安定してくれているから、今が有るコト
そして、私の創って来た家族が許してくれる。
母がそれを、苦笑いしながら見てる😜
良い子の私達姉弟
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、16年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人をもてなすという事 - 2021年1月21日
- 人に関わり続けて生きる為には - 2021年1月18日
- 美味しいモノは、丁寧につくられるよー - 2021年1月17日
関連キーワード