母健在の「今」、私の生き方の「見本」である母は、絶対の存在です(笑)
先日(11月3日)に、85歳のお誕生日を迎えました。
未だ、私の頭の上に、しっかりと輝くお方で
何をやらせても、達者なお方
私(娘)にとっての母は、常に私の「見本」のようなお方です(笑)
そして昨日は、カラオケの発表会でした。
カラオケの先生が、これで最後の発表会をされるとのコトで
それならば、自分も人生最後の発表だからと、舞台に出るコト決めたそうです。
息子夫婦が、応援に行ってくれ、記念撮影です。
実家は、ベティスミスというジーンズメーカーのすぐ近く
前日から、同級生の集まりの為に実家に泊まっていた私は
こんな看板の前で「自撮」をしていたら、家から出てきて
発表会の会場まで連れて行ってもらう為に、おめかししていた母
「私も写して」と、近づいてきたのでパシャリ
写真を見せてあげたら、ご満悦
はい! 貴女の方が、べっぴんさんですよーーー
産んだ娘は、貴女に似てなくて・・・父親に似ていて
もっと言うと、母の苦手だった父の姉に似ているから、嫌だーーー
と、言われていました(苦笑)
なのに・・・良くも、こんなに良い子に育ったもんだ!!
と、母に向かって言います(笑)
↓↓↓↓↓
本物の親子だからコソ、結構な「言葉のやりとり」します。
それでも、この母親に育てられた私には
母親からの影響を最大に受けているので
息子達(性別が違います)の子育てにも、多くの影響をそのまま伝授しています。
何につけても、興味津々なくせに小心者
それでも、家族や周りへの「愛情」の深さは、半端無くって
やり過ぎかまわず、突っ走るのは・・・このあたりにルーツがありそうです。
↓↓↓↓↓
ここには、父親(今年七回忌)の影響もあります(笑)
そんな私の両親は、自営業者で、国民年金受給者です。
ボーナスも、退職金も無いので、ずーーーーっと「株式投資」をしていたようです。
理髪店を営みながらの、株式投資です。
時代の後押しを受けてではありますが
堅実な会社(無借金経営の会社)への投資です。
出来の良い娘の私は
そうして「資産」として残してきた「株式」を売却して
私がコレ!! と、決めた「投資信託」に移行してもらいました。
今、その投資信託からの毎月の「分配金」を
「年金」とプラスしての「生活費」にあてています。
母は、「お給料」と呼んでいます(笑)
アラン秀俊さんの「起業の背中押し」もですが
両親の「資産のバランスの整備」も
息子夫婦の「未来設計」も
私にとっては、プロとしての「お仕事の序曲」として
色々と、試してみた結果でも有ります。
私自身の安定は、先ずは、私の大切な「家族の安定」の上に成立します。
そして、そんな風に「手」を出せる環境創りの大元は
母、嘉子の背中を観ていたからでも有ります。
母は、偉大です。
私は、この母を「あちらの世界」に行くまで
母の背中を追い続ける娘として、母を頭の上に置いておきます。
↓↓↓↓↓
というか・・・そう望んでおります。

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人をもてなすという事 - 2021年1月21日
- 人に関わり続けて生きる為には - 2021年1月18日
- 美味しいモノは、丁寧につくられるよー - 2021年1月17日