母業ってネ とっても楽しい「業」なのよ
って、ど真ん中のあの時の私に、教えてあげたかったなぁーーー
二人の息子のお世話に明け暮れていた、40年近く昔
本当に、楽しんでは居られ無かった・・・トホホ
お客様のところに行き、お客様の日々を眺めては
私自身の過去に思いを寄せます。
そうするコトで、何を取り除き、何を足すかが見えて来ます。
それは、まるで過去の私にお客様(ここでは奥様側)を重ねて
考えるからです。
それにしても、子育てって凄い経験をさせてもらえます。
ただ、全てにおいて余裕の無さが
その時の私に、そう思う余裕も与えてもらえず
何とも、もったいないコトしたな〜って思います。
毎日の時間の大半を、子供と過ごせて
子供の成長に、驚いたり、喜んだり、悩んだりしていた日々が
懐かしくてなりません。
だからこそ余計に、お客様のお子ちゃま達には
特別な思いがあり、見守り隊の私も、力が入ります。
そう言えば
私、色々出かけてsuicaを利用することが多いのに
じっくり検討せずに、知らんぷりしてる
ひょっとして、もったいない事まだまだ沢山あるカモね〜
これって、こーーカモね〜
あれって、あーーカモね〜
それって、そーーカモね〜
まだまだ沢山のお試ししてみて、周りに沢山の良いコトお伝えしよう!
業と言うと、大げさで肩に力を入れ過ぎてしまう癖のある私ですが
それなりの年月を重ねて来たので
出来るようになったコト、試してみたコトならば
私の後ろを歩いて来てくれる方々に
もっともっと豊かな生き方の提案して、応援出来る人になれるカモ
などと、思いは膨らみ続けます😍
私の思いのその先には
笑顔が溢れているコト
その気がいっぱいのコト
だらけです。
ちょっと強引で
いやいやかなり強引で
うぅーーーーーーん激しく強引な母業を、楽しんでいます。
子供(お客様も含め)の成長は、私の手の中から巣立ち
大きく広い世界で、輝き始めています。
それでも、すぐ傍でうるさいほどに「応援」します。
時々、疲れたら休みに帰って来られる「古巣」を
アラン秀俊さんと二人で護り
美味しいモノを、お腹いっぱいにして
またまた広い世界に飛び出す背中を眺めて、目を細めて送り出す。
良いお仕事選んだなぁーーーと、自画自賛😍
もったいないを減らして
ちょっと豊かな日々を応援する
永田陽子流母業
面白がっていたい人、近くに来て〜見て〜

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日