決して強く無い!! 強がっていただけ、でも無理の出来ない身体は、強がらない生き方をさせてくれ始めた
厳しく育てられ、私自身も厳しく子育てをして、家族を楽しむという「余裕」など無かった
それでも、子供達からもらえた「笑顔」は、私に限り無い「愛の力」を与えてもらえた
だから、頑張れた
そうして粘り通せたのは、私が強くなれたからと・・・勘違いしていた。
少しだけ、自分を誤魔化して、頑張り抜けると、過信していた。
そう、全ては「過信」、どこかでは必要なコトだけど・・・もう、必要無いワ
ICUから一般病棟に移った日に、ベッドを置きあがらせてもらっての写真です。
まだまだ自力で座れなかった、11月30日です。
もくじ
自信と過信の間で、揺れ動いた時間
病院のベッドは、まさに「その時間」でした。
しかも、色々な管に繫がれて、ベッドから立ち上がるコトも出来ないICUでの「時間」は
何も出来ない。何も考えられない。ただひたすら「与えられた時間」を、寝て過ごすだけでした。
少しずつの「自由」が与えられ、怖々自分と付き合い始めたら
また少しずつの「欲」が、頭をもたげ始める。
あーーーもしたい、こーーーーもしたい。
その為に、決められた「規則」を護るのは、簡単でした。
「自由」の裏にくっつく「責任」は、その時は「自分の身体を護るコト」だけだったから
自分が自分に課す「責任」だけだったからです。
一旦、それまでの現実の暮らしにもどると
やはり「自己管理」を強いられます(苦笑)
特に「時間」に関しては、かなりシビアに迫られてきます。
その上、それまでのペースでは暮らせないくらい、身体の変調が有ります。
受け入れてしまうしかない「事実」には、もう完全に「お手上げ」です。
そして、そのコトを周りに「理解」してもらいながらの暮らし方しかできません。
外からの見かけは変わりません。多少「シュ」として「むくみ」が少なくなった程度です(笑)
ただ内は、年齢相応の中々のへたり具合です(苦笑)
それでも「疲れたら横になる」は、鉄則にしています。
そして、移動時間は「外の景色を眺める」「居眠りをする」が、出来ます。
(基本的に「移り変わる景色」の中に居るのは、好きです。)
そうなると、自ずと「作業時間」の短縮&効率化をする、整理整頓の鬼になります(笑)
それも、良い感じで進んでいます。
自営業は自由業
自分自身で、色々な選択が出来ます。
一昨年あたりからお客様の数を減らしていたコトも、私にとっては、好都合でした。
全ては、タイミング
私にとっての有難いタイミング
これを軽んじて、今回の「二の舞」は、私の「死を招く」コトになってしまいます。
それは、絶対に避けなければ、いけません!!
(まっ いつかは来るのですが、自分で招くのは避けないとネ)
せっかく与えられた「機会」を、またまた自ら手放してしまうコトになります。
「自由」の裏にピッタリとくっついた「責任」を果たしながら
「お客様」や周りの方々に悦んでいただける「未来の創造」をして行く為に
私自身の身体を労わりながら、周りに助けてもらいながらの日々を暮らして生きます。
自由選択には、責任を伴います。
退院のあの日見あげた空の色と大きさは、忘れない。
私に与えられた時間の偉大さも、忘れない。

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード