生きていれば、いちいち右往左往します。そんな時、誰に聴くかですネ
こんなん来ました。
と言って、お客様から連絡が来ます。
それは、大概「お役所」からの「連絡」です。
きっと、驚かれるのでしょうネ
でも・・・ネ
ちょっと落ち着いて、考えてみましょうヨ
お役所って
私達の「役に立ってくれる所」なんですヨ
きっと「苦手意識」とか「怖い物意識」が有るのかもしれませんヨ
私も、お客様の「役に立ちたい!」意識の基にお仕事しますので
ちょいと「余計な事」しそうになります・・・
が、お客様には、実際に行動していただく事で
「経験」になるゾと判断したら
やっていただく事にしています。
(もしくは、同行します)
そんな時、私が心掛けている事は「落ち着いていただく事」
そうです。「安心感」を持っていただく事
その上で、「やる気」になっていただく事
間違っても、一緒になって右往左往しない事(笑)
↓↓↓↓↓
たまに、やりそうになります(苦笑)
そんな時は、深呼吸して
「起こっている事実」だけに焦点を絞って考えます。
その上で、やれる事を見つけます。
「苦手意識」や「怖い物意識」は、いらん「妄想」を産み出し
「妄想」は「妄想」を連れて来て、膨らみます。
そんな時は・・・植物を眺めて「深呼吸」します。
↓↓↓↓↓
これ、案外、効果大
季節が変わるように、「世の中のルール」も変わります。
私が、お客様の役に立つ為には
変化している「ルール」を、先に学びます。
(足りない事は、もっと詳しい専門家に聴きます)
そして、その手前で大切だと考えているのは「世の中の流れ」
私の生きた61年で、特に結婚して子育てをした40年で
大きく変わった「世の中のルール」「世の中の流れ」
ずーーーーーっとそれを見て、感じて生活をして来ました。
その中で「護る」為に必要なコトは
流されないコトだと思います。
それには「根っ子を持つコト=自分を知るコト」
しっかりとした「根っ子」は、深く地面に張り
どんな変化にも耐え、「花」を咲かせ「実」をつけ
次へと「命」を繫ぎます。
植物のように「静かに」生きる事は出来ませんが・・・
困った時に、相談できる「人」は必要です。
私は、家族の営みを護る為に
「相談」に乗ってくれる「人」が欲しかった。
ただ、それだけで、今の仕事をしています。
大きなコトは出来ませんが
少しの「元気」と「やる気」には、なってもらえます。
事務所にこもり、作業三昧の一日でしたが
会うだけでは無い、接触方法が選べる「便利な世の中」ですネ
さて、今日は「面談」と「移動」と「打合せ」
お客様と繫がるコトで、私の仕合せも繫がります(笑)

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- またまた買ったよー作家さんのモノ - 2021年2月25日
- もっともっとやりたい事をやろーっと - 2021年2月24日
- 頼もしい方々の傍らで - 2021年2月23日
関連キーワード