知らないことだらけで、良く頑張ったんだなぁーって、自分を褒める日々

まぁー良くこんなにも知らないことだらけで、生きてきたなぁーーーと、思いますヨ それでも、当たり前のように、日々を暮らしているんだと、あきれてしまいます。今更ながらにねっ
今日は、何もしない!! 自分を大切にしてあげる日と決めても、何かしら「自分の身の回りのお世話をしてあげる」という「基本の暮らし方」があるでしょーー
それをしながら「お仕事」をして、人に喜んでいただきながら、生きていくに必要な「お金」をいただきながら、時間を暮らすのだから、「暮らし方」って、とっても「大切」なんだゾーと、改めて思う数か月でした。
コロナが気づかせてくれた、自分時間の過ごし方
私は、出来る限り周りの「小さな命達」の「お世話」をしながら、日々の成長を眺めて暮らします。そうする事で、私自身の成長を認めてあげる時間を、過ごしています。こんな「他愛もない時間」が、とてもとても大切なんだと、やっと知ることができました。←今更ながらです。
何度も何度も「頭」をぶつけて、それでもまだまだだろーーーって、自分に掛け声をかけて、踏ん張っています(苦笑)
それが「大切な人に会う度」その「笑顔に会う度」私自身が「ホッ」とするのです。コロナのくれた時間は、その笑顔に会えない(会いづらい)時間でもあったわけです。
与えられた時間を大切にするって事
当たり前といえば、あまりにも当たり前過ぎて、中々気づかなかった「事」に、やっと気づいたようで、心が軽くなっています(笑)
私にとって、何が本当に大切なのかに気付く時間、その時間をどう暮らして生きたいのかを、私自身に問いかけた時間でした。それでも「お金」が発生する「行為」に関しては、とっても「熱量」がかけられます(笑) 考えているだけでも「仕合せ感」が湧き出してくるのです。
人に向いていたい!! 人に向いていてもらいたい!!
それが、ものすごく贅沢で仕合せな事だと、つくづく感じた数カ月でした。
その為に「見せ方」を考えたり、「見られ方」を考えたりしている時間が、とても心地良くって、そういう行為が「装い =服装・外観・装飾・化粧など、支度(したく)して整えたもの 」なんだと気づいて、うれしかったりします。案外、単純な事が、とても好きなんだー私(笑)

愛に来て下さいねー 愛たいって言ってくださいねー 一緒に笑顔で居られる時間を過ごしましょうよー

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人に関わり続けて生きる為には - 2021年1月18日
- 美味しいモノは、丁寧につくられるよー - 2021年1月17日
- 難しく考えすぎないで、笑顔をつくろーっと - 2021年1月16日
関連キーワード