私が所属する団体からの情報
こんな案内が来ました。これって、広告よねぇ~~~ 心奪われないけどねぇ
会員の皆様をサポートするための「日本FP協会団体損害保険」、
中途加入の募集がはじまりました。
団体制度ならではの割安な保険料、簡易なお手続きでご加入いただけます。
中途加入の募集締切は2月28日(金)となります。
■さまざまなリスクに備える4つの補償をご準備■━━━━━━━━━━━━
①情報漏えい保険 (おススメ!)
作業に使用したパソコンがウィルスに感染し
個人情報が流失して各種対応費用が発生した。
②成年後見賠償責任保険
成年後見に関する申請業務で手続きミスがあり訴えられた。
③著作権・名誉き損賠償責任保険 (一番人気!)
講演の参加者から名誉き損で訴えられた。
④所得補償保険
ケガや病気で業務に一切従事できなくなり、収入が減少した。
ご興味を持たれた方は以下のURLをクリックしてください。
クリックすると取扱保険代理店「株式会社カイト―」のサイトに移動します。
手続きは加入依頼書と口座振替依頼書を印刷して、郵送するだけです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かなり天邪鬼な私です
私自身が広告宣伝や売込みが苦手です。私自身が「必要」と思えないと、人には勧められません。←それが良い時ばかりではありません。が、決めました。
決めてからは、道がまっすぐに、私自身を通せるからです。
そんな私を、面白がっていただける方とだけのお付き合いがしたい!!
そろそろ、本気の船出だわぁ
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、16年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人をもてなすという事 - 2021年1月21日
- 人に関わり続けて生きる為には - 2021年1月18日
- 美味しいモノは、丁寧につくられるよー - 2021年1月17日
関連キーワード