私たちが、ここが好きな理由
はい、私たちがお宿に求めるのは「食」「お風呂」「音」と「お値段」(笑)
こちらのお宿は、友人経営者の、投稿を見ていて、知りました。
お茶ノ水に有る「昇竜館」です。
何よりのお気に入りは「朝食会場」のこちら
ジャズ喫茶・Bar“Olympus!”
40年に渡るマスター自慢のコレクション(アナログ)を
JBLの素晴らしい音響で楽しめます。
と言っても、私は良く解りませんが
アラン秀俊さんは、ジャズが好き
特に、お気に入り
綺麗な方
こんなコレクションに包まれた場所での「和定食」をいただけます。
特別感はありませんが
昭和な雰囲気の中で、ほっこり出来ます。
今回泊まったのは、9日
まだ、お正月のお飾りが、各部屋の入口に有りました。
それとネ
名前を聞いた事が有る「大学」が、近くに沢山あって
しかも、駅からは、色々な楽器店が軒を連ねています。
ちょっぴり高尚な世界の、扉の近くに居られたようで
なんか、少しだけ「音楽」に馴染めた気分になれます。
ガサガサした、気持も
すぅーーーーーーっと落ち着く、そんな気分になれる場所
そうそう、チェックアウトの時の
女将さんの「福福した笑顔」も、好きの内に含まれます。
年の初めの縁起良さ、お江戸でたっくさん、集めてきたワ
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、16年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- またまた買ったよー作家さんのモノ - 2021年2月25日
- もっともっとやりたい事をやろーっと - 2021年2月24日
- 頼もしい方々の傍らで - 2021年2月23日
関連キーワード