私にも、切ない思いをする事が有ります。待つのは平気ですが、待ちぼうけは嫌だという事
色々と予定を入れ過ぎて、税理士せんせーに御迷惑をおかけする
ギリギリで、自社の会計データを完成させて、ホッとしています。
結構、積極的な感じで動いていますが・・・
基本事務方は「待ち受け側」の仕事です。
し、母親として「育む側」は、静かに「待つ」がベストだと思っているので
「相手の出方」を、想定しながら「待ちます」
なので・・・今回のように、税理士せんせーをお待たせしているのは
ちょっとバコバコするのです(小心者です)
待たせた相手に、バトンを渡して、ホッとする間も無く
既に次の「レース」が始まっているのが、人生ですけどネ(笑)
昨日は、アラン秀俊さんが、奈良から名古屋に来ました。
どこか晩御飯と言われ
可愛いモノが飾って有るお店に、連れて行ってもらいました。
焼野菜サラダ
こちらは、始めて注文したオムライス
このお店には、ちょっぴり切ない思い出が有ります。
アラン秀俊さんが「腹部大動脈瘤破裂」で、救急車で運ばれた病院と
以前住んでいたタワーマンションの、途中に有るお店です。
その頃、私自身の仕事と、入院したアラン秀俊さんの仕事の、両方をこなしながら日々を過ごし
尚、毎日様子を観に病院に通っていたので
何を食べて、どうしていたのか、とにかく必死で動いていた時
可愛いお店のカンバンに、ひかれる様に入り、注文したのが「焼野菜サラダ」でした。
その時、始めて「独り外食」しました。
ちょっと偉そうにしている私ですが
それまで「独りご飯」を、外で食べるという発想が無く
しかも住まいの有る名古屋で
ちゃんとした「お店」に入り、何かを「注文」して食べるは
60歳手前での「初体験」でした。
そういう意味では、今でも「初体験」のコトは多いです。
だから、何をしてもワクワク感が有るのです。
あっ 少し話しを戻して
この時食べた「焼野菜サラダ」が、私の身体に「何か」を浸みこませてくれました。
そうなんです。
いつも・・・自分をないがしろにしているコト
目の前の「何か」に必死になると
自分を放り出して、何かに没頭してしまうのです。
それは・・・ある面から受けとめると「良いコト」
だけど・・・逆の面から受けとめると「良く無いコト」
私自身を置き去りにして・・・誰かの為に奔走するのは
私の大切な家族にとって、どうなん?
を、考える「きっかけ」になりました。
そう言えば・・・と、色々と考えてみると
私の家族達は、家族の為に奔走する私を
「良い」に受取る時と「良く無い」に受取る時があったのに
私自身で、それを蹴散らして奔走する時
いつもいつも、反発を受けていたのを思い出しました。
家族の一大事は、私の一大事
私の一大事は、家族の一大事
それからです。少しずつ「私を大切に扱う」を
心のすみっちょに鎮座させるコトを、心にかけるコトにしての「今」
待つコトは、出来ますが・・・待ちぼうけは、嫌です(笑)
夕方、会計データを仕上げて、アラン秀俊さんが来る前に
大曽根の事務所近くを散歩して
小さな「秋」を眺めていると、少し優しい気持になれました。
私自身を労わってあげます。

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日