私達にしかできない事の為に
もう、無理がんばる事はしないでおこう!!
そう決めてから、すーーーっと心が落ち着いた。
それでも、時々肩に力が入ってしまいガチ
そんなに頑張ってみても・・・どれほどの事も無くて、誰かが変わってやってくれるなら、その方に委ねましょう。やっと少しだけその「塩梅」が解り始めたんだよねー やっとーーー 少しだけぇ
面談に来てくれたお方が「こんなお話中々出来ない」って言って、喜んでお帰りの姿を見送る度に
生きてて良かったぁ~と、心がほんわかしてくるんだよねぇ
なんかさっ こういう心持ちになれる為に、我武者羅に頑張っていたんだろーーーナ
って思うと、余計に「命があるうちに」私達の存在意義に気づけて良かったーーーと、しみじみ思うんだよ
もくじ
どれだけ私達を置き去りにしそうだったのか
驚くほど、ほったらかしで、驚くほど、雑な扱いで・・・トホホの連発だったわさぁ
それに気づくのに、長いながぁぁぁぁい時間が要ったのには、私達自身が驚いたの(苦笑)
余程鈍いのか、余程忍耐強いのか・・・いずれにしても、それだけの「力」があったんだと、良い気になっても良いのかしらね(笑)
みつをくんも驚くよねー こんな花にも、会えた こんなモノもいただけた
12月が、嬉しいのと待ち遠しいのは、コレかもねー
儀礼的なコトで「お礼」や「お返し」を考えるんじゃなくって、心から「お世話」になった方々の「喜ぶ笑顔」を考えて、行動する事。そして、それが出来る亊。その為の「お品選び」や「言葉選び」、それを考えてる「時間」それら全てが、双方の「お楽しみ」になれたり、「喜び」に繋がるようにするだけで、争い事からは遠ざかれるんだよねー
生き甲斐って、そういう亊なんだろーーーナ
今ね、って実は「毎年」なんだけど、「お歳暮」や「クリスマスプレゼント」や「お年賀」を考えたり、準備したりするのが、とても楽しみなんだ
「通常」の月の作業のプラスアルファーで、それをする訳だから、それが「負担」になるようなら、辞めておこう!!
色々あって、私が倒れた年から三年目・・・「石の上にも三年」、やっと「プラスアルファーのお楽しみ」になってくれてるんだよねー
プラスアルファーって
もとになる数量にいくつかつけ加えること。
ほんの少しの「つけ加え」が出来始めたのは、何よりも嬉しい。心が弾んでいるのよー
こうして、ここに書き綴られるのも、とてもスッキリとして嬉しい
それが受け取ってくれた「お相手」の、ほんの少しの喜びに繋がってくれたらと、考えてるだけで嬉しい
私達の受け取った「愛」が、誰かの「喜び」に繋がる事を考えてると、心が喜ぶナ

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード