私達のやってる事は、トライ&エラーの繰り返し
私達二人のこれまでは
ジタバタ、ドタバタの繰り返し
しかも、二人ともが表向き
↓↓↓↓↓
だから、向き合うとぶつかり合います(苦笑)
そんな二人が、ここまで長く続いたのは
息子達という、かけがえの無い財産があったから
そして、ありがたい事に、孫もおります。
この子には、どこここに、息子の幼い頃の姿が重なります。
自分自身の人生を大切にする!
という意味でも
まずは、誰かの為は、自分の為
(自分を大切に出来ないと、他を大切には出来ません)
息子達を成人させるまで「チーム永田秀俊」は
あくまでも、中心軸は「息子達の成長」でした。
とは言え、「親としての未熟さ」がゆえに
右往左往の連発
なんともお恥ずかしい事ばかりです。
ただ、そうした事からの「学び」は、今に繋がっています。
良い意味でも、悪い意味でも
私達のやって来た、トライ&エラーは
今を創る為だったと、信じています。
そして、基本は「親」なので
「良くあって欲しい」が根っこです。
仕事の基本も「そこ」なのです。
それが、たまに「やり過ぎ(過保護)」にも繋がります。
が、お客様との関係になると
家族ほどの「暑苦しさ」も無く
適度を保てます。
ただ、この適度が「曲者」でも有り
「距離感」の尺度も様々
仕事としても、何度も繰り返すトライ&エラーです。
これで良いは、きっと死ぬまで無く
プロとして選んでいただきながらも
学び続け、成長し続ける。
そんな私達と、一緒に成長続けるお客様が
社会貢献の担い手
良い国でしか無いネ
さっ、今日も良い日
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、16年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- またまた買ったよー作家さんのモノ - 2021年2月25日
- もっともっとやりたい事をやろーっと - 2021年2月24日
- 頼もしい方々の傍らで - 2021年2月23日
関連キーワード