穏やかな良い国に住んでるからこそ、守りたい!!
こういう事を、子供の頃にもっと知りたかった!! 寺子屋やりながら、来てくださった方が、ボソッとつぶやかれた。 それには、私も強く共感します。って言うか、私自身がそう思い、今のお仕事をしています。
「お金の事を介して、世の中の仕組みを知る」それが、学校教育(義務教育)の時に、なされていないまんま社会人になった方が、殆どではないかと思います。
もちろん、私自身はそれ以前に、商売をしている家で、目の当たりにして「お金のやりとり」を身体で感じていたのに、実際には、ほとんど無頓着のまま、親の言う事を信じて、親から受け取る「情報」の中でだけ、暮らしていました。
もくじ
知らないならば、知ろう!!
知りたくなければ、無理に知らなくても良いよー ただ、世の中の仕組み、知れば知るほど、面白いから
そして、その面白さの中で、色々な発見があって、その発見の中にも、新しい変化が沢山あるから、なお更に面白い!!
私達の生きてる「世界」は、「時間」と「お金」と、それを扱う「人」の「思い」の中で作り上げられています。
ただ、それも「観ている方向」が違うと「真逆」になります。
だから、面白いのです。
「お金」を得ることは、素晴らしい事
そう知って欲しいと思います。そして、より良くなる為に「お金」を使えるようになれると、世の中が「活性化」していくのです。
経済とは「経世済民(けいせいさいみん)」 世の中をよく治めて人々を苦しみから救うこと 。これも、マーケティングの勉強会に参加していて教わった事です。
私は私で、世の中の唯一無二の存在だと、しっかりと「自分自身」を見据えて考えてみる「きっかけ」になったのです。
アラン秀俊さんと知り合い、親元を離れて、色々な出来事を経験しながら、世の中の仕組みの中で、生活をしてきて得た事ばかりです。
変化の流れの中で翻弄されない「軸」を持つ
それはに、大きく強い事では無くて、しなやかで 優しくあれば良いと思っています。そう近づける為にも、しっかりと世の中を観ていられるように、暮らしていたいと思っています。仕合せに暮らす人が、私の周りに沢山いると良いなぁ
寺子屋すおなは、生まれたばかりです。これから益々面白い事が増えるようにします。おいでよー一緒に学ぼうよー

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード