結婚前に知りたかった、お金のコト、お料理のコト、毎日のコト
可愛い娘さんが、毎月、通って来てくれています。
アラン秀俊さんの「指示」の下(本当に指差し)
色々なお料理に挑戦しています。
私からは「投資」を学んでいただいています。
随分と、成長してくれました。
誰も教えてくれなかった「お金」の勉強
というテーマで、学んでいただきます。
全てが、私達夫婦の実践を元にしています(笑)
楽しい時間で、実際の生活に役に立つ「お勉強」だと自負しています。
お金の話がはしたない
と、お思いの方は、来ていただかなくても良いです(笑)
お金は、生きていく上で、必要な「道具」です。
その「道具」を上手に活かして使うのは、私達「人」のやれるコト
お金を活かして使う為の「お作法」を、結婚前に知っていれば・・・
という、こちらも私の「やり残し感」を、無くす為にやっています。
↓↓↓↓↓
これが「自己満足」にならないようには、心掛けています。
一緒になって「楽しめる」が基に無いと、永くは続きません。
そして「永く続く」も、切り離せません。
ちょちょっと、聞きかじったくらいでは
何故これ(この人)を選んだの?
何故こう(この生活)しているの?
この先(未来)をどうするの?
が、腑に落ちないと、実践も長続きできませんからネ
私自身は、祖母や母の強い意向で
結婚前に、茶道や、お料理や、お裁縫や、編み物諸々
女子として「必要」だと思われた「お勉強」をしてから嫁ぎました。
が・・・実践として「必要」なコトは
生活の中からの「学び」が、一番身について、実績も生んできました。
ファイナンスの勉強は、40代後半でしたので
一番必要だった「子育て時代」には、活かせませんでした。
↓↓↓↓↓
ここが「やり残し感」になっています。
なので「婚活女子」なのです。
しかも「お金のコト」は、これからの時代には、必要な「お作法」だと言えます。
株価の上昇とともに、コツコツ積立も、楽しみな状態になってきた「今」
これをこの先、どうして行くのか
私を信じて、資産形成の入り口の扉をたたいてくれた女子の
未来が明るいように、益々「力」が入ります(笑)
やっぱり、老眼鏡が必要です(笑)
私も、指差し(笑)
今回は、薪ストーブの上でタジン鍋を使った「スープカレー」
後で、チーズリゾットにお化粧直しされました。
ご飯を食べてからは、復習が始まります。
午後なのに、睡魔にも襲われずに真剣です。
以前書いていたモノですが、今でも通用します。
全て手書き・・・を指示しながら、私のページは「ワープロ打ち」
読んでみたいナ
と、思う方には、お渡ししますよーーーーー
お金とのお付き合いは、長い時間のコツコツは、とても大切です。

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード