続ける事は、難しい事ではありません。ただ・・・発信の相手と目的は、決めた方が続けられるかナ
継続は力
本当にその通りですネ
ただ・・・むやみやたらには、続けられません。
↑↑↑↑↑
ここかなり、きっぱり!
誰がをはっきりさせて
(私が何者か、何を目的にしているのか)
誰に対しての発信か
(相手が解らずだと・・・自己満足で終わる)
その相手に、何を伝えるのか
(それを読んで、読んだ人がどう感じるのか折り込む)
そして、どう行動して欲しいのか
(相手の行動までの、動線を描く)
私は、ずーーーーっと「何?」「何で?」「どうすれば良い?」を考えています。
子供の頃からです。
そして・・・ちょっとした「結論」
私を解って!!
の、表現のひとつに「書く事で伝える」にしました。
その時々に変わる「心模様」も含めて、発信は「私の事」
そんなの誰も見たく無い!!
かもしれない・・・けど、見たい人は、見ていてくれる。
と、信じて続けています。
ただの、私の自己満足のような、私の忘記録でもあります(笑)
誰かの「役に立つ」としたら、私のお客様方が、私が元気で動いてる。
を、知って安心していただけるのでは
と、思って書き続けて居られます。
やっぱり自己満足の自画自賛です(笑)
(だから、続いているんだろーーーな)
一番初めは13年前に、自分で会社を設立した頃
お金に余裕が無くて、時間には余裕があったので
自分でHPを創り、その中に「コラム」としての短文を書き始めました。
それも・・・やっぱり「私を解って」&「私を見つけて」が目的でした。
お客様が居ないので、「新規顧客」に向けての「自己アピール」でした。
有難い事に、今は「既存顧客」に向けての「自己アピール」
相手が違うので、伝える事も違う・・・すみません・・・違わないのです(笑)
全ては、私の「自己アピール」です。
そう、見たく無い人は、見ないだろーーーという我儘な心です。
(すみません・・・だから続いているのです)
自分で決めて、責任も全て、自分でかぶるから出来ます。
誰かからの「命令」では無いので、続けられるのだと思います。
自営業者として独立を決めた日から
私は、私の判断で、私の時間を使えるようになりました。
もちろん、私の稼いだお金もです。
「自由選択」の裏っ側に、ピッタリと寄り添う「自己責任」
それが、案外心地よくって、続けて居られるのだと思います。
結果、13年の長い間続けていられるのは
誰かが見ていてくれる。という自己満足です。

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日