菜の花の辛子和え
菜の花が美味しい時期になりました。
菜の花といえば、辛子和えやお浸しが定番ですね。
調理の際には、茹ですぎないように気をつけてください。
辛子の代わりに粒マスタードを使っても美味しいですよ!
材料(4人分)
- 菜の花・・・1束
- 醤油・・・小さじ1
- 白だし・・・小さじ1
- 練り辛子・・・適量
作り方
- 鍋の水が沸騰したら菜の花の茎の方から入れ、30秒したら全体を沈めて1分弱湯がき、サッと冷水ですすぐ。
- 取り出したら絞って3等分に切ってボールに入れます。
- 次に醤油・白だし・辛子をよく混ぜ合わせ、菜の花と会えます。
あとは小鉢に盛って出来上がり…
*辛子酢味噌で和えても美味しいです。他には辛子の代わりに粒マスタードを使っても中々ですよ〜
アラン料理教室・ランチ&カフェ
奈良、豊田、倉敷サロンにて
アラン料理教室やランチ&カフェを行っています。
開催日を知りたい方は、
イベントページをチェックしてね!
The following two tabs change content below.

永田秀俊(アラン)
菓子・食品のパッケージアドバイザー及び販売をしています。
奈良・学園前のSALON・DE・SUONAのオーナーで、野菜を中心とした料理を提供したり、料理教室やぱん教室を開催したりしています。
最近では菓子・食品(メニューを含む)のラボ(研究所)的な事も取り組み中です。

最新記事 by 永田秀俊(アラン) (全て見る)
- 手延べ蕎麦の和風シンプルパスタ - 2021年2月18日
- 豚肉とエリンギ茸の赤ワイン煮 - 2021年2月2日
- ポタージュdeきしめんカルボナーラ - 2020年11月4日