観られ方の中に、その人らしさの味付け要ります



もくじ
桜のはかなさには、かないません
それでも、それなりに近づいていたいのです。見事なまでの、咲きっぷりに散りっぷりには、あこがれるものの、ただのあこがれ
それでも、それなりにジタバタとしていたいのが、私達の「生き様」←かなりの天邪鬼ペアー
私達自身の選択には、胸をはって生き続けていたいと、思います。もちろん、お互いの個性も認めて
まだまだ安定感には欠けますが・・・それなりに面白おかしく、あぁぁぁぁんど美しく←目指しています(笑)
まったく違うから、認めあえる事も多い
私たちが知り合った頃、大学4年生の秀俊さん、リーゼントヘアーにくちヒゲを生やしていました。
就職活動(今と違って、卒業間近のギリギリ)の時に、ヒゲを剃りました。
それからは会社員時代に、長期のお休みに、無精ひげを、伸ばしていた程度でした。
それが、一度死にかけてからは、あごひげを伸ばした、「今」のスタイルになりました。
一応、女子な私ですが・・・身支度は、超スピード、と言うと聞こえは良いですが、あまり悩まないし
ここ数年、普段はノーメイクで平気
お陰で、メイクしているほうが緊張する。。。トホホ
だけど秀俊さんは、ダンディーでありたい!
と、自他共に認めるくらい
身づくろいに時間を惜しみません。
花柄シャツ着こなす、白いパンツが好き、首にスカーフ巻く
これがまた、悔しいけれど似合ってる
ただ・・・旅行の荷物が、ハンパ無い(笑)お洒落な人は、それも重要ポイントかな
女子の私の軽く三倍、まっ私が少なすぎるも有るけどネ
そんな秀俊さん
とてもとても チャーミングな方です。

数年前、「先を見据えての、新しい挑戦」で、こんな事もしてくれました。
福禄寿さまとは
福禄寿(ふくろくじゅ)は、七福神の一つ。道教で強く希求される3種の願い、すなわち幸福(現代日本語でいう漠然とした幸福全般のことではなく血のつながった実の子に恵まれること)、封禄(財産のこと)、長寿(単なる長生きではなく健康を伴う長寿)の三徳を具現化したものである。
何故に・・・は、長くなりますので
またにしますネ
個性の違いが魅力でもあります。それが、ぶつかり合う事も多いのですが、いまだ「新発見」の連続です

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード