話している言葉や内容は、換えるコトが出来るハズ
昨日のブログの続き・・・です。
あまり世間と触れていません。
世間知らずも甚だしい私です。
テレビや新聞のニュースを見ないのは
今に始まったコトでは有りません。
余裕の無さなのか・・・興味の無さなのか・・・
それは、追求しないコトにします。しておいて下さい(笑)
外からの情報を遮断している訳では有りませんが
外からの情報が少ないのは、迷いが少なくなるから
と、意図的に、求める情報を少なくしている傾向には有ります。
↓↓↓↓↓
アラン秀俊さんの表現では「座敷牢に入れられてた」と言います。
イエイエ「入れられてた」のでは有りません。
自ら進んで「入っていました」(笑)
その方が「都合」良く「出入り」が出来て
「自分で自分の身を護れた」からなのです。
ただし・・・子育て中、そして「今」は
そんなコトをしている訳にもいかず
進んで「外」を見に出かけ、外からの情報を持ち帰りながらの
「取捨選択」をする必要も有ります。
その時には、先ず必要なコト
「自分軸」がぶれないコトです。
↓↓↓↓↓
そういう意味では、私達二人は「ブレません」
なので・・・もめるコトが多い(苦笑)
↓↓↓↓↓
しかも・・・どちらかと言うと、私は「理屈」から
アラン秀俊さんは「感覚」から
物事の判断をするので「意見の対立」が起こる時には
どーーーも私が「ごもっとも」に持ち込みガチです。
その時・・・もう少しの「余裕」が有れば
ギクシャクするコトも、モメモメするコトも無く
コトは、スムーズに運ぶのですが・・・
中々どちらも譲らないのです。
これが「よそ様」だと・・・違います!!
↓↓↓↓↓
やけに「キッパリ」
このあたり「言わずに済ませられず」に
他の方には、「意見交換」を過ぎて「喧嘩」に映るようです。
私達には「意見交換」なのです。
↓↓↓↓↓
これも「キッパリ」
どちらも「譲らない」「大人げない」のです。
そして・・・どちらも「良かれ」と思っているのです。
夫婦喧嘩は戌も食わない!!
そんな感じなのでしょうが・・・
二人で一緒の「ビジネス」をするコトには
これは・・・とても大きなリスクでも有ります。
二人で一緒は、リターンも大きいのですが、リスクも大きい。
起業したての頃には、うまく活かすコトが出来てた
「お互いの為に良かれと思う行為」が、そうでなくなるのには
長い時間が経つ事での「馴れ合い」と
暗黙の「役割分担」の部分が「邪魔」を始めてしまうのです。
そんなコトは百も承知で
お互いに別々の、付かず離れずの私達です。
ただ・・・縁の下を勤めている側としては
それが「当たり前の馴れ合い」に扱われると
どーーーーもカチンと来てしまい
「要らんひと言」言ってしまい・・・ギクシャクギクシャクさせてしまいます。
ふぅ~~~~~~~~
結局、我慢の出来ない「ガキ」な二人のたわ言です。
二日も続けて、ブログに書くような内容でも無いコトです。
ヤツガシライフは
こんな風に歳を重ねていけたら良いな~~~
と、憧れていただける「熟年夫婦」の素敵な生き方の提案・・・のハズ
ははは 人間ですもの

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人に関わり続けて生きる為には - 2021年1月18日
- 美味しいモノは、丁寧につくられるよー - 2021年1月17日
- 難しく考えすぎないで、笑顔をつくろーっと - 2021年1月16日
関連キーワード