誰が喜ぶのかを考えてみよう
何かをしてみようと考える時、それは「誰が喜ぶの?」って考えてみようねー
そうすると、使う「言葉」や「態度」の違いに気づくよー
って、いつも色々と考えています(笑) そして、その「違い」が「相手への伝わり方」に現れます。伝えたい気持ちが強ければ強いほど、関係性を繋ぎたいと思うならば、ここには「意識」をしておくと、良いですよーーー
だって、大切な方と、仲良くしていたいでしょ
知るのは「しくみ」世の中の「しくみ」
生き易くなるには、しくみを知って、そのしくみの中で、どう生きるかです。
知らなければ、知ってる人から、学びましょーーー
学んだ事が身につけば、生き易くなります。その上で「自分の生き方」を考える事が出来るのですからネ
と、偉そうに言ってますが、私達はただの人です。
孫相手にマゴマゴしてしまう、ただのジジ&ババ 完全に振り回されます。





完全に、世の中の中心人物です!! 私達大人のミッションは、この子の未来を輝かす事、さぁぁぁ頑張る
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、16年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人に関わり続けて生きる為には - 2021年1月18日
- 美味しいモノは、丁寧につくられるよー - 2021年1月17日
- 難しく考えすぎないで、笑顔をつくろーっと - 2021年1月16日
関連キーワード