豚ばら肉の和風あんかけ丼
豚バラを湯通しするからあっさりしてヘルシー・・・
豚肉は1回分ずつ冷凍保存しておくと便利です。
材 料(3人分)
- 材 料:豚肉(バラ)…………240g~260g
- 材 料:紅しょうが(飾り用)……………1摘み
- 材 料:大葉(飾り用)…………………1~2枚
- (無ければいんげん・さやえんどうでもよい)
- 材 料:しょうが……………1かけら
- 調味料:しょうゆ(大さじ1)、白だし(小さじ1)、オイスターソース(小さじ1)
- 酒(小さじ2)、みりん(小さじ1)、砂糖(こさじ1)、片栗粉(適量)、
- サラダ油、塩、こしょう
作り方
1、豚バラはみじん切りにします。(冷凍して半解凍すると切りやすい)
2、しょうがはみじん切りにします。(無ければ市販のチュウブ品でもよい)
3、大葉は縦半分に切り、千切りにしておく。
4、豚肉はざるに入れて熱湯でサッと湯通ししてよく水切りをおく。
5、なべに70~80ccの水と上記の調味料を入れ、あんソースを作ります。
6、熱したフライパンにサラダ油を入れ、みじん切りのしょうがを炒めます。
続いて豚肉を入れ炒めたら、塩・こしょうでサッと味付けします。
7、器にご飯とつけ、炒めた肉を乗せ出汁あんをかけて、青物と紅しょうがを
トッピングして出来上がり。
*調味料をごま油と豆板醤に替えて中華風も面白いね~
*写真はあんを濃い目にして、フライパンの中で混ぜてからご飯に乗せてます。
-写真は調理例ですー
The following two tabs change content below.

永田秀俊(アラン)
菓子・食品のパッケージアドバイザー及び販売をしています。
奈良・学園前のSALON・DE・SUONAのオーナーで、野菜を中心とした料理を提供したり、料理教室やぱん教室を開催したりしています。
最近では菓子・食品(メニューを含む)のラボ(研究所)的な事も取り組み中です。

最新記事 by 永田秀俊(アラン) (全て見る)
- 手延べ蕎麦の和風シンプルパスタ - 2021年2月18日
- 豚肉とエリンギ茸の赤ワイン煮 - 2021年2月2日
- ポタージュdeきしめんカルボナーラ - 2020年11月4日
レシピカード
公開日
オススメ




