身体が弱った今、心を弱らせ無い為に

無茶はしません。以前はしていた多少の無理も、止めました。だからと言って、未だ生きているので、生きてる間中「私」でいようと決めてみました。決めたら「嫌い」が「頭」を除かせてくれて「嫌い」から遠ざかる時間を増やす事が出来始めました。元々「好き」「嫌い」のはっきりとしていたい「性分」なので、その為の判断は、とっても早い(笑)
そして、嫌いを無くすと、好きが際立ってくれ始めます。その上でのバランス感覚を養う修行が「活きる」に繋がるんだなぁーーーを、日々実感しています。
もくじ
綺麗に生きるって、難しいかなぁ
無理をしないでも良いは、随分と難しいなぁ~~~ 人の世話になる!!行為に「対価」を支払うという「経済」には、慣れていても、どこまで? には、未だ自問自答の日々です(笑) それでも、その自問自答を繰り返しながら過ごす時間が、私の元を磨いてくれるんだナを信じて、日々を平穏に過ごせる、「配分」は大切なんだなぁーーー
分を知る、分を弁えるって行為が、修行かなぁ
分をみると、https://www.kanjipedia.jp/kanji/0006175200
こんなサイトが見つかった、へぇーーー そぉーーーーーかぁ、だから私は、こう行動してたんだーーーとか、今更ながらに思う事が多い、本当に色々な情報を見つけ易いんだなっ を実感します。少しだけ「立ち止まって」周りにをしっかりと見てみると、まだまだ知らない事だらけ、だから楽しいワ
知らない事を知る時間、知らない事を見る時間、とても大切で、その時間が創れるように暮し方の工夫が出来る「余裕」を残してもらえた事が、有難い。
私が私で有る為に、私自身の磨き方は、これからの私の生き様を、どれだけの方々に披露できるかだナ
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、18年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード