長く続けて来られたって事は、これからも護り続けて行ける事、であって欲しいなぁ




古き良きモノ、「ノスタルジー」は「過ぎ去った時間・時代を懐かしむ気持ち」「故郷を懐かしく思う気持ち」という意味です。フランス語の「nostalgie」がカタカナ語として定着しました。
日本語では、過去に見聞きしたこと・触れたことに対して懐かしく思うとともに、その時に思いを馳せて切なく感じることがありますが、その感情が「ノスタルジー」と言えるでしょう。(インターネットより引用)
もくじ
全てはご先祖様からのいただきモノ
こんな時期でもお店を開けておいででした。毎日丁寧に暮らして来られたのが、良く分かります。これを護る事は、容易い事では無かったでしょうが、それを護って来られたからこその、綺麗で清潔な佇まいでした。決して華美ではないけれど、どこか新鮮に感じられる程、整然と整ったお店でした。電灯の色にも、温かさを覚えます。店主さんも、素材の事や、とても良く勉強されておいででした。しかも、今の世の中の必要な情報も、よくご存じでした。お話しをしていても、心が通えたようで、良い気分でした。
どうせ買うなら、こんな店、こんな店主から
私は、買い物するなら、小さなお店で、小さな経営をされておいでで、言葉を交わせて、心が通う、そんな買い物をしていたいです。沢山の種類から選ぶよりも、店主の思いが詰まった、店主が創ったモノを買いたいのです。特に身体に入れる「食べ物」は、そうしていたいです。
自分の商品に対する質問に、嬉しそうに答えてくれる
年齢を伺うと、どちらかと言うと私達の息子の年齢の方に近い店主さんでしたが、使われている素材や、商品の名前の由来など、とても丁寧に、しかも、少しはにかみながらも嬉しそうに答えてくれる姿に、私自身も私の「商品」に胸を張り答えて行こうと、あらためて決意しました。
きっと元通りにはならない、アフターコロナに備えての、準備助走には余念なく過ごして行く為に、今をきちんと暮らそう!!

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人生、こうありたいと願う事の為に - 2021年4月10日
- 仲良くする為に、距離を置く - 2021年4月9日
- とても豊かな時間の中で、人様と繋がりながら生きてる - 2021年4月8日
関連キーワード