静かな中で心地よさに包まれていたい
大きな音は苦手です。
かといって、静かすぎるのも不安です。
お日様があたって、キラキラと輝く様子を眺めているのが好きです。
かといって、ギラギラと照り付ける日差しも避けて通りたい。
全てにおいて、私の都合良くばかりは、まかり通りません。
でも・・・ねー
出来る事ならばという、かすかな望みは持ち続けていたいんだよねー
小さな多肉植物も、ドンドン大きくなっている 綺麗な花もつけている
もくじ
初めましては、金魚さん
初めてのお宅に上がり込み、いっぱいのおしゃべりをして、そちら様の「未来を一緒に創るお手伝いさん役」を務めるのに、「気になっていた事」を、帰り間際に聞けて「なぁーーーるほど、納得」という「共感ポイント」見つけて、小躍りしそうでした。
というのは、たった一匹で泳ぐ「黒い出目金さん」の姿が「気」になっていたので
「なんでーーー」と伺ってみました。
一緒に入れられていた「金魚さん達」に「お目目を突っつかれて、片方がなくなったの」というお言葉でした。
避難させてあって、そのままたった一匹の「水槽」で、泳ぎを披露してくれていたのです。
帰り間際に「写させてー」とお願いをしたら、美しい「ヒレ」をヒラヒラと動かして泳いでくれたようで、とても嬉しかったのです。
そちらのお宅には、小さな「こだわり」が沢山あった
めちゃめちゃ気分が良くなって、はしゃぎ始めた私に、奥様がひと言「元気なんですねー」って、言って下さった、事にまたまたテンションが上がりました。
駅まで送ってくれながら、ご主人様が「ちょっと落ち込んでいた時に、電話をいただけて、元気になれた」とも言っていただけた。
またまた、私の「役割が明確」になった瞬間を見たようで、心が小躍りを始めたのです。
事は良い方向に流れ出す。そんな気持ちが溢れてきました。
ちっちゃな「命」を大切に出来る方々の近くが良いゾー
私自身のささやきが聞えたようで、嬉しかったのです。
小さなことの中に隠れる、アレコレソレはちっちゃなうちに対処しておこうねー
きっと、手に負えなくなるからさー

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日
関連キーワード