FPはお金の専門家です。お金のいただき方は、とことん考えての今です。
今年一番のお気に入り写真です。
全く持って「素」で、おつき合いできるが、モットーの
飾れない私です。
FP(ファイナンシャルプランニング)の勉強をしようと決めたのは
45歳を過ぎて老眼鏡のお世話になるお年頃
大学生の次男の所に来た某学習塾からの「ダブルスクール」の案内を観た時
あっ これって私が「永田家」の家計を護りながら、やってきたコトだーーー
と、思い、面白そうだったから
そして、基礎講座に係る「お金」は
雇用保険の中からいただける「教育訓練給付制度」を利用しました。
残念ながら、上級資格の国際ライセンスは「お金」が無くって
「独学」で取得しました。
二人の子供の「大学資金」と「住宅ローン」に
永田家の余裕資金など有ろうはずも無く
「時間」を味方につけて、コツコツと勉強するしか有りませんでした。
その頃、事務員として勤めながら、家事もしながらですが
勝手に増やした負担なので、まぁーまぁー大変な中
勉強したら、ドンドン資格が取れるコトが面白くって
やり続けられたのだと思います。
そして、資格取得をする上で
この「ファイナンスの資格」を、どのように使うかは
私自身にかかっていると、自分を律して、色々と試行錯誤を繰り返しました。
資格取得の年齢も年齢なので、「金融機関」に勤める為に使うのでは無く
「金融商品」の取り扱いの苦手な「一般の方々」=「買い手」の立場でアドバイスが出来る
を、私のサービスにして、対価をいただこうと決めました。
そこからが・・・またまた大変で
というのも、サービスの陰に隠れた「お金の流れ」を、シンプルにする為に
「金融商品」を売った対価は、無し!!
は、私のサービスの「質を上げる」コトでしか
私のいただける対価を上げるは無いからです。
自分で決めておきながら、自分の居場所を狭めて、四苦八苦
いつもながら、自分の厳しさに、呆れてしまいます。
ただ・・・今になってみると
私には後ろ盾の無いコト
私の売れるモノは、私のサービスだけ。
が、私自身の「独自の価値」を生み出していたコト
しかも・・・他にモデルパターンが無いコト
が、他と比べられ無いに繫がって行っていたが、多くの独自の価値を生み出したコト
講師業もやれと言われると、やれるだけの訓練も受けました。
が、やはり「好き」なのは「個別指導」
「お金の専門家」として提供できるのは「個別指導」です。
かなり厳選したお客様から対価をいただき
その方の「今」に最適のアドバイスを出来るのは「個別指導」でしか無いのです。
それは、永いおつき合いが可能で
その時々のポイントに、ピッタリのアドバイスを
素直に受け入れて、実行していただける方
私の選んだお客様方は、それに価値を見出して
私に「お金」を払っていただけます。
私が提供できるサービスは、その対価以上の「お金」を
お客様の「お財布」に残して、使っていただけるコトです。
「お金」は、自由に形を換えます。
私からは、活きた「お金」の使い方を学んでいただきます!!
コツコツ積立、コツコツ準備
コツコツ コツコツ コツコツ
時間も味方につけて、コツコツ コツコツ
勉強して、資格取得して、仕合せ創りだしています。
FP資格保持者で、金融商品を取り扱える資格保持者の
永田陽子の提供できるサービスは
お客様の「お金周りのフル整備をして
豊かで貴方らしい仕合せの人生の道先案内」です。
なんか、ちょっとスッキリしたワ

NagataYouko

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 私達は別々に、出来るコトをやっています - 2022年3月26日
- 私自身をいさめるというコト - 2022年3月25日
- いつもいつでも、モテていたい!! - 2022年3月22日