スープパスタ風手延べきしめんボンゴレ
この時期(春)ならではの食材をつかってのレシピ・・・
殻付のあさりを使った料理は豪華でインパクトがあり、ニラには消化を助ける
作用があります。
手延べきしめんは茹で時間が短いうえ、時間が経っても伸びにくいので、
スープパスタ風に料理するには持って来いです。
材 料(3人分)
- 材料:手延べ乾きしめん…………200g
- 材料:ニラ……………………2束
- 材料:あさり…………24~30個
- 材料:飾り野菜(アスパラの穂先又は菜の花の穂先など)
- 調味料:料理酒(大さじ1~2)・白ワイン(大さじ1)・白だし(小さじ1/2)・コンソメ(小さじ1)・鶏がらスープ(小さじ2)・塩、胡椒(適量)・ゆで用塩は小さじ1
*ワインがない時は酒(大さじ2)、鶏がらスープがない時はコンソメ (小さじ2)
作り方
- 大き目の鍋にたっぷりの塩を入れお湯をわかします。
- 次にフライパンにあさり入れ、口が開き始めたら酒とワインを入れ、フライパンを揺すって蒸したら別の器に避けて置く。
- 鍋の水が沸騰したらきしめんをばらばらっと入れて、6分前後茹でます。(飾り野菜はきしめんをゆでている鍋でサッと湯通しする。)
- ニラは3~4㎝に切って軸と先を分けておきます。
- 続いて切ったニラを、軸を先に入れ白ワイン・白だし・コンソメ・鶏がらスープを混ぜたものでサッと炒める。
- と同時に茹で上がったきしめんをフライパンに入れ、続いて蒸したあさりの汁を入れ100~120ccの水を足してさっと炒めます。
- 最後にあさりを入れて、混ぜながらサッと炒めて出来上がり。味の調整は塩・胡椒でしてください。
- (注意:きしめんは書いてある茹で時間より1分ほど早く硬めに茹でるとよいです。)
- 彩りを良くする為に皿に盛り付けてからアスパラ又は菜の花を飾ります。
*手延べきしめんは福禄寿ギフトのサイトで購入できます。
The following two tabs change content below.

永田秀俊(アラン)
菓子・食品のパッケージアドバイザー及び販売をしています。
奈良・学園前のSALON・DE・SUONAのオーナーで、野菜を中心とした料理を提供したり、料理教室やぱん教室を開催したりしています。
最近では菓子・食品(メニューを含む)のラボ(研究所)的な事も取り組み中です。

最新記事 by 永田秀俊(アラン) (全て見る)
- ホタルイカと分葱のぬた - 2022年5月5日
- クリームチーズといかの塩辛サラダ - 2022年4月9日
- ごぼうのマリネ(フィットチーネ風) - 2022年3月26日
レシピカード
公開日
オススメ




