ポッカリ空いた時間に、ボーーーっと出来ずにやった事
大阪での予定が、朝一番と、夕方18時から
という事で、間が7時間空き・・・・何をするかと考え
やはり、詰め込みました(笑)
映画「後妻業の女」を観に行き
続けて「なんばグラント花月」に行きました。
久しぶりに、笑った笑った
それから、始めて行った映画館に驚きました。
「TOHOシネマズなんば」、いっぱいの人でした。
建物の8階に有って、エレベーターに乗る事から、行列
どーーーせ平日だからと、なめていました(汗)
有り得ない人の多さ、でした。
そう言えば、前日のブリーゼブリーゼの
ピノフォンデュカフェの行列にも・・・・(汗)
世間知らずを痛感しました。
人は、やりたい事や物には「エネルギー」や「お金」を使う
という事で、もっともっと世間を知ろう&見ようと思いました。
そして、流れの早い「今」を感じていく事もネ
とは言え、時間つめつめではあったものの
声を出して笑ったのは、久しぶり
それから、アイキャッチ画像に使ったドラム
レッスンスタジオに有って、かっこよくって写しました。
さすがに、ドラムは練習できませんが
カホンという、打楽器の練習も始めました。
今までとは違う、変化の中で過ごしてみる「非日常」に身を置く事で
更に「柔軟な提案」が出来る人になろーーー
と、笑う門が呼びこむ風
収穫の秋・・・・・またまた、妄想が
おばさんだって、変われるぞ
おじさんだって、もっともっとやれるぞ
The following two tabs change content below.

NagataYouko
金融機関に勤めた事も無いのに、46歳でファイナンシャルプランナーの資格取得に燃え、資格取得の勉強中に「お金の最高の活かし方」には「会社設立」が一番の近道と思い立ち、人生のパートナー「永田秀俊」に猛烈アタックして、秀俊50歳、陽子48歳で「独立起業」して、16年が経ちました。元事務員の経験も活かして「起業家のお助け隊」として、東奔西走の日々

最新記事 by NagataYouko (全て見る)
- 人をもてなすという事 - 2021年1月21日
- 人に関わり続けて生きる為には - 2021年1月18日
- 美味しいモノは、丁寧につくられるよー - 2021年1月17日