筍の混ぜご飯
春ですね~。
筍の新物が出回り始めていますよね。
今回は筍だけを使ったシンプルなご飯です。
*ただし、このメニューは水煮を使います。
カンタンだもんね~(笑)
材 料(3~4人分)
- 材料:お米…………2合
- 材料:筍水煮…………小1本
- 材料:糸かつお…………2パック)
- 筍のキンピラ用調味液:醤油・白だし・酒・みりん・砂糖・サラダ油
作り方
- まずお米を磨いで酒とみりんを小さじ1づついれます。水加減はすくなねにして、硬めに炊くようにします。
- 次に筍は3㎝ぐらいの細拍子切りにします。
- 一つまみの塩を入れた熱湯で荒い、20~30分晒します。
- (そのまま使うと保存料の酸味があるので、それを取り除きます)
- 炊飯器のスイッチを入れます。
- 拍子切りにした筍は水を切り、キッチンペーパーで水分を取り、小さじ2杯のサラダ油を入れた鍋でキンピラにします。お好みの調味液であじつけしますが、ご飯に混ぜるので濃い目に味付けをお勧めします。
- そしてお米が炊き上がったら直接ジャーの中に具材を入れて混ぜます。
- 軽く混ぜたところで、削りかつおを入れて更に混ぜて出来上がり・・・
※ 実山椒の佃煮か塩漬けがあれば、茶碗によそったところに、5~6粒乗せ ると最高ですね。
レシピカード
公開日
オススメ





The following two tabs change content below.

永田秀俊(アラン)
菓子・食品のパッケージアドバイザー及び販売をしています。
奈良・学園前のSALON・DE・SUONAのオーナーで、野菜を中心とした料理を提供したり、料理教室やぱん教室を開催したりしています。
最近では菓子・食品(メニューを含む)のラボ(研究所)的な事も取り組み中です。

最新記事 by 永田秀俊(アラン) (全て見る)
- マリネ大根の生ハムと大葉巻き - 2019年2月18日
- 糸こんとピーマンと人参のきんぴら - 2019年2月14日
- れんこんと平茸の旨辛炒め - 2019年2月7日