面白がってもらうには、その場を明るく出来るようになれる事
一緒に居ても、たいていこんな感じで、無口です(笑) 今は、特にそう思います。私達二人は、きっと「その為に生きているのです」←そう信じていると、仕合せが続くと思うから(笑)それって...
一緒に居ても、たいていこんな感じで、無口です(笑) 今は、特にそう思います。私達二人は、きっと「その為に生きているのです」←そう信じていると、仕合せが続くと思うから(笑)それって...
岐阜県関市に1977年に嫁いで、そろそろ43年です。小瀬鵜飼が有るのは知っていたのに、昨年見物に行くまで、一度も行こうと思いませんでした。ほんとーーに、恥ずかしい事です。日々の喧...
これは、序の口でした(笑) 朝は、早くに起きて、昼間もせっせとエサを運んで来る親ツバメ夜には、親ツバメが一緒に巣の中に居ます。親ツバメの巣創りから始まって、約三か月に近い日々は...
生まれたてのヒナ達にも個性があって、面白い 生まれたての子の肌感はみずみずしい お守りとして「頓服」いただき、まだ「利用」したことはありません。当たり前のように「心臓疾患患...
長男の長男(孫)と、昨年末に倉敷のマンションに行きアラン秀俊さんの手術の無事の報告に行った記念日です 大切な家族へのお土産を握りしめて、弟の店の前で、シンボル眺める孫(笑) 何...
普段からあまり「本」を読みません(笑) たまたま奈良の本棚にあったのを、見つけました。たぶん、奈良サロンを訪れて下さる方が、アラン秀俊さんの二度目の入院の後に、持って来てくださっ...
身体を壊して、やっと自分自身を大切にする事が出来るようになりました。なんともトホホですが、まだ生かされているので、誰よりも先ずは私自身を、その前にはアラン秀俊さんも、二度の入院...
毎日がドキドキの連発です。これで良いという簡単な答えの無い中で、人と関係しながら暮らす。しかも答えに近づける為に「対価」をいただいての「お仕事」をしていると、シラーっと生きて居...
心が弾みます。染色作家さんの「洋服」を買いました。買ったのよりも、着るのが楽しみ、それより、すでにいつかは「やってみたい!!」という興味が湧いてきています(笑) えいやぁーーー...
その不安を消し去るのは、周りに居る医師団の判断に委ねる事しか有りません。一旦「命」を救ってはいただけていますが、転院して発覚した事に「心臓弁膜症の疑い」が有ります。只今の所では...